« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月24日

ぐぬぬ

すっかり生存報告がTwitterにうつってしまってはや数ヶ月。
twitter+HT-03Aの組み合わせは魔物のようです。
HT-03A買ってよかったのって、TwitterとRSSリーダー、Googleマップな気がしてきてる。
それと表示するブラウザとか、調べ物端末としては重宝する。P-WORLDがPC版で見れるのがいい。
(余談だけど客側から月額料金取るP-WORLD携帯版は間違ってるよな絶対。馬鹿なんじゃないだろうか。それともカネ払ってる馬鹿がもっと多いんだろうか。)


生存報告が平日昼間に多いのは仕様です。
あぁ・・・3連休だったとしても過ぎる時間はかわらんな・・・

投稿者 kagerou : 00:47 | コメント (2) | トラックバック

2009年11月10日

Docomoの冬端末など

12Mカメラ、セパレートスタイル、防水・防塵、Windows Mobile 6.5――ドコモ、2009年度冬春モデル発表 [ITmedia]

冬端末の発表。ただしAndroidはなし。ソニエリのは検討してるってか当確だろうけどまだ発表しないのか。


Wi-Fi対応端末を8機種展開――ソフトバンクモバイルの2009年冬・2010年春モデル22機種 [ITmedia]

んでも意外なところから登場。
キャリアがキャリアなだけに・・・なんだけどスペックは随一ですね。
先見の明だけはあるんだよなぁ。

ソニエリのAndroidが発表されたりとか何か大きな動きがあるかとwktkしていた分については、
肩透かしくらったのを否めないですね。

で、珍しく気になった端末はコレ。
ディスプレイとキーが分離 世界初の“セパレートケータイ”「F-04B」 [ITmedia]

分離合体ケータイかっけぇぇぇぇっっっ!!!

残念なのは過去に参考出展されたセパレートケータイとは違って
接続はなんだろう、留め具でもついているのかなぁという形状。
あの参考出展されていたやつがそのまま商品化だったらマストバイだったんだけど、ちと実物見てからにしたい。
来年夏くらいにそのものずばりが出てきたりしたらアレだしな。

コンセプトはいかしてるしQUERTYキーボードがそのままBluetoothキーボードになるならHT-03A的にほしかったりもするんだけどね。

投稿者 kagerou : 22:47 | コメント (2) | トラックバック

2009年11月09日

1時間プログラミング




やってることは一応わかるんだけど作り慣れてるなぁぁ。すげぇぇ
作業に迷いが無い(手戻りが無い)のとある程度割り切ってやってるのが早さの秘訣かなぁ。

投稿者 kagerou : 06:54 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月05日

ソニエリのアレが発表されてました

Sony Ericsson、Android搭載スマートフォン「XPERIA X10」を発表 [ITmedia]

ソニー・エリクソン初のAndroid携帯 XPERIA X10 発表、国内版も登場予定 [engadget 日本版]

engadgetの実機デモ動画では超もっさり(というか明らかに反応が追いついてない)だったり、OSが1.6だったりとちょっと出鼻をくじかれた感じがあったんだけど、



の3Dレースゲーの動画を見ると潜在スペックはさすがだなと思わざるを得ないな。

そしてスマフォには発売後のアップデートというものが当たり前にあるので、
販売当時は微妙でも、ハードスペックさえクリアできていれば
ソフトウェア面はバージョンアップに期待したりできますね。

最悪UIの入れ替えも・・・とも思ったんだけど、この図を見てると「UX Platform」ってのは単なるHOMEの入れ替えとか
そういう話ではないような気がするので、
ともすればソニエリ独自APIセットとかがふんだんに用意されてたりとかしてシステムに食い込んでたりするのかなぁとも。
出てみないとわかんないけどね。


なによりちゃんとボタンがついているのがいい・・・
この下にあるのは・・・Menuと決定と戻る、かな?
「Droid」は日用品として良い感じな印象を受けたけど、X10はゲーム、エンターテイメント方向に舵を切ったAndroidの姿を見れるかもしれない。
(というか、iPhoneとバーサスするなら多分こっちじゃないのかとw)

投稿者 kagerou : 03:39 | コメント (3) | トラックバック

2009年11月04日

会社を定時に帰るのは都市伝説!?

会社を定時に帰るのは都市伝説!?驚愕の月給9,000円のブラック会社も好きな仕事は我慢?


劇中に「定時に帰るなんて都市伝説なんだよ」というセリフがあったことを受けて、「本当ですか?」と聞かれた監督は「都市伝説でしょう」とバッサリ。


なんか新入社員とか新人1年目の方とかも定時後にいなくなるときはいなくなってるみたい。サーセンwwwww

あのスレの趣旨はそういうことじゃなくて、単にギリギリなところにいてしまったリーマンが独白をスレに叩きつけてたら思いのほか盛り上がってしまったというような他愛もないことだったと思うんだけど。
どういう映画になってんだろ。

彼がギリギリふんばってたのは会社のためではなく周りの人のためであったはず。
それが「(ジャパニーズ長時間労働的な意味での)全力で会社に尽くす俺カコイイ」みたいな糞映画になってなきゃいいけど。

あとmixi見れる人限定になってしまうんだけどこの記事に対する日記に意外と社畜がいなくてびっくり。
もう次世代のデファクトスタンダードは脱ジャパニーズ根性論になりつつあるのかなぁ。

投稿者 kagerou : 07:08 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月03日

ずっとぶっ壊れてたノートPCを直してみました

1ヶ月ほど寝かせてからBIOSアップデートしたら直った予感<何
ついでにかねてから発生してた、動画再生したりすると
途中でフリーズもなんか収まった件。


BIOSの更新とか、おかしくなったときにチェックしたと思ったんだけどなぁ・・・
見落としてたのか。


それにしても、Dellのチャットサポートはちょいちょいちょいって話したらすぐ対応してくれてマジよかった。
URLの案内とかも電話で聞くより早いし、ログも残るしね。


さて、ノートのセットアップについてはちょくちょく必要に応じてって感じで進めるか・・・
面倒なのはブックマークなんだよな。これが一番クラウド化したいところ。
ログインしたら自動でブラウザにインポートしてくれるとうれしい。
chromeがブクマ同期機能を次期バージョンで搭載予定らしいからちょっと楽しみです。

投稿者 kagerou : 02:41 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月02日

iPhone VS Droid

本誌モバイル担当ライターの比較試用体験記: iPhone 3GS vs. Motorola Droidが、おそらくとてもよく比較されてると思う。
おそらくってのは2.0端末を触ったことない(し、しばらく日本でも出ないだろう)から。
でも1.6端末をすでに日用品としている俺としては納得できるというかたぶんそんな感じだろうという感じ。

ただここで褒められてることって、ハードキーと画面解像度(これは大きな違いなんだけど!)以外はOS依存な気もするから、
GoogleとHTCとDocomoは早く2.0をHT-03Aに対応させてください<何
ハードスペック的な壁があるのなら仕方ないと思うけど・・・1.6どまりになってしまうと悲しいなぁ。
(1.6で、というか発売時点のOSの一定のバージョンで留めたい気持ちは分かるんだけど)

最後のまとめで、

Android 2.0で僕たちは難しい岐路に立たされた。たったの一機種を誰にでも薦めてればいい、という超簡単で楽な時代は終わった。これからは、人を見て、薦める機種を決めなければならない。親愛なるTechCrunchの読者なら、iPhoneよりもDroidを薦めたい。しかし、読者のお父さんやお母さんや小さな妹なら、Droidはノーだ。とにかく、簡単に使えて、やりたいことができればいい、Appleの偏屈な社風なんかどうでもいい、オープンでもクローズでもどっちでもいい、…という人なら迷わずiPhoneだ。柔軟性のベースにある複雑性を我慢できる人、システムや機械類をいじくるのがニガテでない人なら、文句なしにDroidだ。でも、正直に言うと、誰がどっちを選んでも、その人は必ず幸福感に満たされると思うけどね。

ってあるのは、Droidが(Android OSが?)iPhoneとは別のコンセプトから見ると同等に立っている、ということなんだろうかって思える。

ただ、ここでAndroidに出来てiPhoneに出来ないことは、「同じ土俵で勝負するようにカスタマイズする」こと。
これは端末レベルのコンセプトになりますけど、ソニエリが狙っていくところがそこだとしたらますます選択に悩むことになりますね。

そーろそろ、本格的にAndroidのことも考えておかないとまた置いてかれそうだなぁ。やはり。(もう出遅れてはいるんだけどw)

投稿者 kagerou : 13:11 | コメント (0) | トラックバック

さてHT-03Aが1.6になって久しいわけだが

速攻SDK2.0と2.0対応端末の発表があったりしてちと微妙な気持ちな件。


1.6自体はまぁ、別段劇的に変わったとかそういうことはないので、普通に使えています。
ただOCが解除されてクロックが戻ってしまったのがちとつらい。
・・・んだけど、OCしてるときとさほど違いを感じられないので、
もしかしたらOS自体の速度はかなり上がってるのかも。
以前はもっさり感をなんとかしたくてOCにたどり着いたって感じだったからなぁ。

その点から見ると、アプリの切り替えとかがさっくりしててストレスを感じないようにはなってるかな。
無理してOCしたいという感じではなくなってる。

マーケットは新しくなってスクリーンショットが表示されるようになってた。ちょっとうれしい。
購入はGoogle checkoutというサービスにクレジットカードを登録して行うため、
日本ではまだちょっと一般的でないかもですね。iPhoneとかも一応似たような感じらしいけど。
このあたりは日本のキャリアがやってきたキャリア課金が便利すぎるので逆に世界に広めてほしいところです。事情と成り立ちが違うから難しいかなぁ・・・とは思うんですけどね。

投稿者 kagerou : 12:44 | コメント (0) | トラックバック