« いろいろなわな | メイン | »

2005年05月24日

教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書 (ばるぽら)

歴史は繰り返す

ネットができてから今に至るまでの歴史。


でも、表に出てるのは第一章くらい<何

最初に軽くネットの成り立ちを説明したら、あとはひたすらUGと個人サイトおっかけてるって感じの本だったりしますが
あー。って感じでにやにやしながら読んでました。


だいたい2000年前あたりまでは懐古本。
なつかしーなーやっぱファニゲと侍魂かとか。
だいたいにして自分の知らないことの方が多い、というより知っていたことのほうが少ないのですが、少しでも引っかかる単語があるとにやにやできます<何


2000年を過ぎたあたりからは、懐かしい……というよりも、今に繋がるものを追想している感じ。
2chの騒動やらブログの台頭やら。
でもブログも結局ツールでしかなくて、それ以前からの面白テキストサイトなんかがあったりすることがちゃんと下地になっている。
このくらいから敷居が低くなり裾野が広がり、パソコンが怖がられなくなった時代でしょうかw

UG関連はなんか喜々として語られているのはきっと気のせい。
こちらも表には出ない歴史ですが、ブローバンドの普及は間違いなくこいつの仕業
和レモン、哀銅鑼、らるち~あたりの単語に反応するひとは間違いなくにやにやできます

後はところどころに2ch設立とか楽天設立とかベッコアメ設立とか、
そりゃはじまりはあるでしょうけれども信じられないような遠い単語が。
2chってまだ5年程度なのな。できてから。
あと任意たんも、もう5年前のものなのかぁ……


人に歴史あり、と云うけれどもネットは具体的にそれが集まって歴史になっているんだなぁ。
5年後に今を振り返って呟けるといい。「あのころは良かった」って。

投稿者 kagerou : 2005年05月24日 02:22

Twitter

この記事をTwitterでつぶやく

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://scriptlife.hacca.jp/cgi-bin/MT/mt-tb.cgi/15

コメント

コメントしてください




保存しますか?